あけましておめでとうございます、めぐ@meg_Oooです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
11月は収益報告せずのままでしたので、えらくお久しぶりでございます。
みなさま健やかに年末年始をお迎えられましたでしょうか?
年末は、23日から娘とともにダウンをし、いまだ完治せずの状態にあります。
そんな中ではありますが、2016年の振り返り&2017年の決意を記したいと思います。
Contents
12月の収益報告
12月の収益は、以下の通り(一応確定ベース)
- A8 1,847円
- AB 0円(発生するも却下)
- アクトレ 4,320円
- VC 1,250円
- Amazon 344円
- 某コスメ某社 1,894円
- 恋愛系某社 20,000円
- 某ジャンル特化企業 13,000円
増えているような増えていないような。ですね。
収入は、上記のアフィリエイト報酬に加えて、
請負ライター業のお仕事での収入がくわわります。
12月は、ライターの方の収入が23万くらいに増えています。
(こっから源泉徴収されるので手取り分はもう少し下がります。)
これまでの0.5円ベースでのお仕事とくらべると、少しは割はよくなりました。
ただ、即納系かつ1日仕事になるものも少なくないので、12月はこの案件の執筆に、ちょっぴり振り回された感があるかな~という部分はあります。だいぶペースがつかめたので、1月は調整しつつアフィリの作業を並行していけそうな感じです。
アフィリエイトの方は、作業量も増えていないのであんまり伸びはないですね。
とはいえ、昨年からコツコツ続けていた、恋愛系ブログからの発生が増えてきて、なんとか毎月の支払件数に達するレベルまで来ました。
それからAmazonの方も、金額だけ見るとスッごく少ないですが、1記事から結構購入してくださっている方がいるので、「あぁ、こうすればこうなるんだな」という感覚をつかむきっかけにはなりました。
2016年の振り返りをしてみる
2017年になりましたので、一応昨年はどんな年だったのか振り返ってみようと思ったのですが…なぜかはわかりませんが、2016年の前半の事は、ほとんどあまり覚えていません(笑)
おそらく、何も考えず毎日を過ごしていたんだろうと思います。ぼんやりもやもやしてたのかな~と、今になって思います。
4月に子どもが保育園へ入園するも思うように作業ができず
4月に娘が保育園に入園をして、日中は仕事に専念できる環境にはなりました。
晴れてバリバリお仕事ができるー!なんて思ってたんですが、やはり出産前のフルタイム勤務とはわけが違うなということを実感しました。
作業時間は格段に増えましたが、家事の時間を差し引きすると意外と集中して稼働できる時間には限りがあるな~って。
昼間、旦那のお昼ご飯を用意するというのが微妙にネックです(笑)ストレスにならない方法を模索していきたいところですね。
とにかく、時間の使い方については、2017年も課題となるかなと思います。
作業時間が増えてライターとアフィリエイトを同時作業
4月以降は、ライターの仕事の受注を再開しつつ、アフィリエイトの作業もボチボチし始めた感じです。作業の割合としては、ライター8割のアフィリエイト2割くらいです。
それまでは、新規サイトの作成はせず、主に過去サイトをいじったり記事追加する感じでやっていたのですが、今年は既存サイトにこだわるのをやめて新規のサイトを作ることに方向転換をしました。
既存サイトは、アフィリリンクの修正程度にとどめて、とにかく新規サイトの記事入れを進めることにしたんですが、なぜか既存サイトって気になっちゃうんですよね(笑)
記事の中身が気になったり、デザインが気になったり…してしまうこともありましたが、いじっても今すぐ変化が出るものでない場合はできるだけ見て見ぬふりをすることにしました。
新規サイトについては、自分で記事作成をした方が早いような気もするのですが、ひとまず手を止めないためにも外注さんの力もお借りしつつ作成していった感じです。
後半は少ない作業量でありながらも、構成や方向性をちゃんと立てて進めて進めていくことができる流れは何とかできて行ってるのかなとは思います。
気持ちに変化があったのはツイッターを始めてから
2016年の秋に、それまで全く使っていなかったツイッターを利用するようになりました。利用するといっても、拡散のためにではなくって単純に情報収集的な感じででした。
ただ、人の動向を探るつもりだったのが、どういうことか気が付けばツイッターで知り合ったアフィリエイターさんたちと、実際にお会いしグラスを交しあうまでになったことは自分でもビックリの出来事となりました。
札幌に、こんなにもフランクに何でも気さくに話してくれるアフィリエイターさんがいたんだと、ホント感動するばかりです。相性もあるのだと思うのですが、皆さんの人柄が本当に素敵です。
こうした身近なアフィリエイターさんたちの存在が、2016年秋以降の自分の意識を大きく変える結果となりました。
なんていうか、それまではとりあえず自分のペースでそれなりにやればいいやと思っていたのが、もう少し計画的にやっていきたいなと思えるようになったというか…簡単に言えばやる気が出たという感じでしょうか?
ちゃんと結果を出して、こうやってやったらこういう結果になったよって、会って話ができるようになりたいなって思うようになったんですよね。
ちょっぴり卑屈な気持ちだったのが、グッと前向きになったような気分です。
一人で地道にやっているのも悪くないと思いますが、ホント外に出るって大事だなって、実感しました。
2017年はどうするの?
売り上げ目標は7ケタで
2017年はアフィリエイトで7桁を一つの目標にしています。
6桁にも到達していないのに何を言う!という状態ですが、とりあえずお金に困る生活から脱したいので、とにかく7桁でいきます。
具体的にどうして行けばいいかは全く見えてませんが、とにかく記事を書かねば、はじまらないと思っています。
外注は引き続きしていくけどとりあえずは自分で書く
そのためにも、ライターの仕事の方が現状ウェイトが大きくなってますが、1月以降はアフィリエイト作業にかける時間を多くとって行かなくちゃなと思っています。幸い、ライター業の受注に関しては都度依頼と都合に合わせて断ることもできる環境なので、金銭的な問題と勇気さえあればって感じです。
外注さんを1名育てるつもりで契約してたのですが、お子さんの受験の関係で12月いっぱいで終了になってしまいましたので、しばらくは恋愛系ブログ以外はすべて自分で記事作成していこうかと思っています。
作業記録を毎日つけて振り返りつつ進む
これまでは、何にしても思い付きでなんとなく作業をしていたのですが、後から結果が出ても出なくても何が理由で何が原因かがよくわからないことがほとんどでした。
2017年はそういうことがないよう、自分が何をしたのか何を思ったのかをちゃんと残しながら作業をしていこうと思っています。
ほぼ日手帳も購入したので、今年は作業日報的なものを1日ごとに記入していく予定です。これなら、2017年の振り返りもちゃんとできそうですしね(笑)
少し、行き当たりばったりだったアフィリエイト作業を、少し計画的にしつつもとらわれず手を動かしていけたらなとはざっくりと考えています。
1月を迎えてざっくり…っていうのもどうかと思いますけどねw
どんどんアフィリエイターさんと交流を持っていく
それから、定期的に外に出て、他のアフィリエイターさんと接する機会を持つことを続けていきたいなって思っています。
刺激や励みになるだけでなく、不思議とアフィリエイトが楽しいものに感じられるようになるんですよね。
未だに緊張しちゃったりするんですが^^;
2月にも、yugoさん主催のワークショップがあって、お会いしたい方も参加されるようですので楽しみにしています^^
家庭内でのバランスもうまくとれるようになりたいですね
家庭不和ではないんですが、いろいろあるので母として妻としても楽しくすごしつつ、仕事もしていきたいなと思っています。
正直、2016年はDとの関係も微妙な感じだったのですが、年末あたりになんとなく解決した気がするのでもうちょっと気楽にとらえていこうかと思っています。
家事や子どもとの時間などのやりくりも、2017年はさらなる課題になるかとは思います。
家の中も乱雑になってるんで、断舎利もしてすっきりさせたいですね。物が少ないと散らかりにくそうだし、掃除も時間がかからなさそうなので。
それから、もう少しフットワークが軽くなれるよう、
自分に勝手にかけてる呪縛的なものを解いていきたいなと思います。
ということで、まとまりがないままですが。
本年も、みなさまどうぞよろしくおねがいします!